天体写真

夏の大三角

明け方の祈りが終わるころ、夏の大三角が高く昇っています。(マウスを乗せると説明がでます) 星々と天の川、ちりばめられた星雲・星団。どれもみんな美しく、私たちを楽しませてくださいます。 この地球にある万物は、全て私たち人...
天体写真

オリオン大星雲

オリオン座の「三ツ星」の少し下に、「子三ツ星」と呼ばれる小さな星の並びがあります。 肉眼では三つの星が縦に並んでいるように見えますが、天体望遠鏡で見ると、各星は一つの星ではなく、接近した幾つかの星の集団であることがわかります...
ラプト理論

「i」は666(ミロク)

「iPhone」に代表されるように、巷には小文字の「i」を使った英語表記がよく見られます。例を挙げると、 iPhone iMac などiRobotiPS細胞7&i ホールディングスi-MiEV (三菱自動車の電気自動車)Li...
証し

賛美の場所に導いてくださった神様

自分の生ぬるい信仰を悔い改めて1年と少しが経ち、最近少しづつ、不思議な体験をするようになりました。まだまだ神様の求められている基準には程遠いと思いますが、そうした体験を少しずつ「証し」していけたらと思います。 その日、私は沖縄県のあ...
天体写真

月、金星、土星、木星

夕暮れ時、月、金星、土星、木星が真っすぐに並んでいました。下から、月、金星、土星、木星。土星がちょっと暗いですが、金星と木星のほぼ中間です。
天体写真

オリオン ~聖書に登場する星々~

冬を代表する星座のオリオン座は、今の時期夜半過ぎに南の高い位置で輝いています。 2個の一等星を含む四辺形と三ツ星からなる特徴的な星の並びは、威風堂々としてとても目立ちます。ちなみに、2個の一等星を持つ星座は、オリオン座とケン...
天体写真

プレアデス
~聖書に登場する星々~

明け方の祈りが終わるころに、ちょうど天頂付近にあります。都会の空では気付きにくいかもしれませんが、空が暗い場所で見ると、青白くボヤっと輝く姿は、他の星とは明らかに違ってとても目立ちます。 肉眼で見える星の数は人によって違うと...
天体写真

秋の淡い天の川が流れるカシオペア座。

祈りの時間に北天の高い位置で輝いています。スローシャッターで写し取ると、微光星や淡い星雲が浮かび上がり、まるで宝石箱のようです。 創世記 15章5~6節主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えて...
天体写真

はくちょう座、デネブ付近

はくちょう座のデネブ付近を、赤外線の感度を高めたカメラで撮影しています。肉眼ではほとんど見えませんが、淡い星雲の光芒を写し取ることができます。 目では見えないものはいくらでもあるのに、そんなことは昔から知っていたのに、頑なに見えるも...
ラプト理論

夏の天の川

本土は大雨で大規模な被害が出ているとのこと、お見舞い申し上げるとともに、サタンとイルミナティの滅びをお祈りいたします。私の住む沖縄県はいち早く梅雨明けとなり、夏空が続いています。 ハルマゲドンが終わりました。神様の勝利を心よりお祝い...
タイトルとURLをコピーしました